HOME > たまごの知識

知られざるたまごのパワー

たまごにはパワーの源がたくさんあるのを知っていますか?
知る人ぞ知る、4つのパワーをご紹介します!

  • 朝たまパワー|栄養豊富なたまごを1日のスタートに!
  • アミノ酸パワー|アミノ酸スコア100に引き上げ!
  • コレステロールパワー|コレステロール値に変化なし?
  • 健康パワー|がん・痴呆症予防に効果的!

↑クリックで詳細が表示されます。

たまごのなぜなぜ?

たまごに関する素朴な疑問にお答えます。
意外と知らないたまごの豆知識を、ご紹介します!

1.たまごはどうしてたまご型なの?
鳥は、樹の上の高い巣にたまごを生みます。たまごが球状であると、巣から落ちやすくなるため、転がっても元の位置に戻るようにたまご型になったのだと考えられています。

*

2.蛋白質(たんぱくしつ)の蛋の意味は何?
蛋という字は、中国では「たまご」を意味しています。
たんぱく質の事を英語では「protein」(プロテイン)と言いますが、この言葉の由来は、「いちばん大切なもの」という意味のギリシャ語からきています。
古代から「たまご」(プロテイン)は人間にとって、最も重要な食べ物だったと言えます。

*

3.カラザはなに語、役割はなに?
カラザは英語で「chalaza」というつづりです。意味は「卵帯」(らんたい)です。
役割は、黄身を卵の中心に保つための、ハンモックのようなものです。
カラザの成分は白身と同じたんぱく質からできています。

*

4.たまごは呼吸しているの?
たまごの殻には気孔(きこう)と呼ばれる小さな穴がたくさんあります。(7,000~17,000個)呼吸に必要な酸素を取り入れ、内部で発生した炭酸ガスを排出しています。

*

5.たまごの三大特性ってなに?
(1)凝固性(ぎょうこせい)で、熱を加えると固まること。
玉子焼きやゆでたまごができるのもこの特性からです。
(2)起泡性(きほうせい)で、卵白を混ぜるとたくさんの泡ができて、クリームのようになります。
ケーキや生クリームを作るのに必要な特性です。
(3)乳化性(にゅうかせい)で、お互いに混ざり合わない2つの液体(水や油等)の一方を微粒化させ、他方に分散させることを乳化といいますが、たまごにはこの役割(乳化剤)をはたす特性があります。
マヨネーズやアイスクリーム作りにはなくてはならない特性です。

*

6.黄身に付いている白いひも状のものはなに、食べられるの?
白いひも状のものは、カラザといって濃厚卵白です。
カラザには、抗癌物質のシアル酸が多く含まれています。
このカラザは、黄身を卵白の中心に保つ役目をはたしています。
卵白なので、食べてもまったく問題ありません。

*

7.白身が濁っているたまごがあるのはどうして?
産卵したての卵には二酸化炭素が55mg含まれていて、卵白が少し濁って見えます。時間の経過とともに、二酸化炭素は外部に拡散していき、卵白は透明になってきます。

*

8.たまごは肝臓をアルコールから守るって本当なの?
たまごは、肝臓でアルコールが分解されるときに必要な物質「メチオニン」を多く含んでいます。また、このメチオニンは二日酔いの薬には必ず入っているものです。たまご100gには、このメチオニンが400mgも含まれており、他の食品に比べずば抜けて高い数値です。また、ビタミンB2やビタミンB1もアルコールを分解するときに必要なもので、たまごはこれらのビタミン群をたっぷり含んでいるので、たまご料理をおつまみにすれば、体によいと言われています。

*

9.たまごは骨粗しょう症予防に効果があるって本当?
人間の体が骨をつくるうえで必要な栄養素としては、カルシウムが有名ですが、それだけではなく「たんぱく質」の働きが重要な鍵を握っており、その上、ビタミンC、D、Kさらに鉄、マグネシュウム、亜鉛、リンなど多くの栄養素の助けが必要です。たまごは一つの食品で、ビタミンC以外の栄養素を含んでいるので、たまごは骨粗しょう症予防に役立つと言われています。

*

10.たまごの上手な保存方法は?
たまごは、とがった方がまるい方より強度があるので、とがった方を下にする方が割れにくいという利点があります。保管する場合にはまるい方を上に向けて、冷蔵庫などで温度を一定に保つことが大切です。
たまごの殻は卵黄を守るカプセルのような物で、殻が割れないかぎり、基本的に腐らないようにできていますが、生で食べる場合には賞味期限内に食べましょう。
なお、殻にヒビが入ったら、すぐに加熱処理して食べれば問題ありません。
たまごを割って冷蔵庫に放置しておくと、雑菌が繁殖してしまうので食べるのは避けましょう。

*

11.たまごの賞味期限表示ってなに?
平成11年11月1日より、たまごのパックには「賞味期限表示」が義務付けられました。この賞味期限表示は、あくまで「生」で食べることができる期間を示しています。
「賞味期限」を過ぎたものでも、加熱調理すれば食べることができます。

*

12.ゆでたまごを上手に作る方法は?
卵白は80°Cで完全に熱凝固します。卵黄(黄身)は70°Cで熱凝固します。
この温度差を利用して、半熟たまごや固ゆでたまごを作ることができます。
半熟たまごなら、沸騰してから5分くらいが目安です。
固ゆでたまごなら、沸騰してから8分間以上で出来上がります。

*

13.ゆでたまごの黄身の表面が黒っぽく(緑黄色)なることがあるのはなぜ?
卵白に含まれるメチオニン・シスチンなどの硫黄分を含むアミノ酸と卵黄の中の鉄分が結合して、硫化第一鉄という暗緑色の化合物を作るために、黄身の表面が黒っぽく見えることがあります。食べても有害なものではありません。
ゆで時間が長くなると特に現れやすくなります。ゆで終わって、すぐに水で冷やすことで緑黄色に変化することが防げます。

*

14.たまごは古くなると、どうして気室が大きくなるの?
たまごは、卵の殻の小さな穴(気孔)を通して呼吸しており、卵の水分が気孔を通して蒸発するために、気室が大きくなっていきます。なお、生みたての卵には気室はありません。

*

15.GPセンターってなに?
GPセンターとは、鶏卵選別包装施設(Grading and Packing Center)のことです。「Grading」とは「格付け」、「Packing」とは「包装」の意味です。卵をサイズ別に格付け仕分けして、パックに詰め込む作業を選卵機で行う所です。
ちなみに、JAえひめフレッシュフーズ(株)松山GPセンターの選卵機の処理能力は1時間に9万個の卵を格付け、パック包装することができます。

*

16.パック詰めのたまごの向きは、どうやってそろえているの?
パック卵は、とがった方が必ず下にくるように揃っています。これは、GPセンターで、とがった方が下にくるように揃えるマシンによるものです。

*

Instagram
  • フレッシュ卵卵の商品情報はこちら
  • 仕入業者様・小売店様へ
  • 温泉卵レシピサイト
  • お問い合せ|お気軽にお問い合わせください。
  • facebook
  • 採用情報こちら
y[WTOP
JAЂ߃tbVt[Y
791-3163
Qɗ\SO厚ۉF܉~771-18
TELF089-984-8168
FAXF089-984-6271